甘い物を控えたい方へ!!!
2020年12月15日
みなさん、こんにちは!!
12月はクリスマス、年末に家族や親戚が集まってごちそうを食べる機会が増え、
さらにこのコロナ禍でどこにも出かけられず、おうちでまったりしながら
甘い物をついつい食べたくなってしまうこともありますよね(^^)
食前に桑の葉を飲んでいただくと
後から入ってきた糖質の吸収にアプローチしてくれ
血糖値の急上昇を抑えてくれるんです!!
桑の葉はダイエット時に不足しがちなミネラルのひとつ「亜鉛」を補給できます。
亜鉛は味覚を正常に保ったり、皮膚や粘膜の健康維持を助ける重要なミネラルです。
糖尿病を予防したい方や、
甘いものが好きな方におすすめします!
原材料には玄米粉末も含まれている為、
飲んだ時にほのかに玄米の風味が感じられます(^_^)♪
大町いわま薬局オススメの桑の葉はこちらです!
1箱30包入 ¥3,300-(税別)
水やお湯に溶かして、
食前やお食事と一緒にお召し上がりください。
水やお湯でもおいしいのですが、
牛乳や豆乳に混ぜてHOTでもおいしいです♪
今の時期ですと、甘酒もおすすめですが甘酒は糖質が高いので
糖質オフの物を選んでみてください。
おいしく飲む桑の葉をお供に楽しいクリスマス、お正月を
過ごしましょう♪
今回の担当は大町いわま薬局でした♪
驚異の飴!
2020年12月1日
寒い季節になりました。みなさん体調はいかがですか?
これから冬になります。寒い季節でもあり乾燥が気になる季節でもあります。
この時期は鼻・喉といった粘膜系、お肌すべてが乾燥し揺らぎに揺らぎます。
そこでおススメなのがこの飴!!!!
生還研プロポリスVCのど飴(ブラジルのミナスジェライス州のプロポリスを100%使用)
たかが飴と侮ってはいけません!!
プロポリスとは、ギリシャ語で「敵の侵入を防ぐ城壁」という意味で
”天然の抗生物質”と呼ばれています。ミツバチはこのプロポリスを
巣内の隙間に塗り付け、ウイルスや腐敗を防ぎ清潔に保っています。
プロポリスでコーティングし消毒することによって
雑菌などの侵入を防ぐことからこの名がつけられました。
ミツバチが巣を無菌状態にできるのは、プロポリスという分泌物のおかげ。
非常に稀少な成分と言われています。
冬の乾燥・喉の調子が悪い時、一粒舐めてみてください。
ピリッとしますが喉にじんわり染み渡り、
はちみつレモン味ということもあり美味しいうえに
ビタミンCも入っているのでお肌にも良い!☆
私たちスタッフも愛用しています!
これからの時期に、気軽においしくウイルス対策として
いかがでしょうか??
プロポリス・・・それはミツバチから私達への贈り物です♪
今回の担当は旭南いわま薬局でした☆