ブログ

夏のかゆみにこれ一本!

2025年8月15日

みなさんこんにちは😊
8月に入りギラギラした日差しが痛い毎日ですね☀️
夏といえば、草むらや家の中にまで入ってきてプーンと飛んでるアレ!
さされたら痒いアレ!!・・・にお困りではないですか?
そう!蚊です🦟👈
お盆にはお墓参りで自然が豊かなところに行ったり…お出かけしたり…
虫にさされてしつこいかゆみにお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか😖

そんな時にオススメしたいのがこちらです!!

\ エプールPVA11液 /

 


●価格●
40ml  ¥922(税込)

●効能・効果●
虫さされ、かゆみ、湿疹、皮膚炎、かぶれ、じんましん、あせも

●用法・用量●
1日数回、適量を患部に塗布してください

●成分●
・プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)…比較的安全なステロイド剤です。
患部で効果を発揮した後、体内で分解されて作用が弱まるため全身への副作用を軽減してくれます。
・ジフェンヒドラミン塩酸塩…抗ヒスタミン薬の一種でかゆみを緩和してくれます。
・l-メントール…清涼感でかゆみを和らげてくれます。
・イソプロピルメチルフェノール…殺菌作用を持ち、傷口からの細菌感染を防ぎます。
・グリチルリチン酸二カリウム…抗炎症作用により皮膚の炎症を鎮めます。
・パンテノール…傷ついた肌の修復を助けます。
他にも
クロタミトン、dl-カンフル、リドカイン、サリチル酸グリコール、トコフェロール酢酸エステル
が配合されています。

エプールはこの11種の成分で虫さされのしつこいかゆみを鎮めてくれます✨


一度さされてしまうと痒くて痒くて…ずっと気になってしまいますよね
しまいにはかきすぎて傷になったり、治りが遅かったり…💦
そんなときはぜひエプールを使ってみてはいかがですか👀?

エプールは虫さされだけでなく、あせもなどの皮膚のかゆみにも効果があるんですよ!
かゆみを忘れてこの暑い夏を楽しみながら乗り切りましょう!!
私たちスタッフも愛用しています❣️

気になる方はご来局の際、お気軽にお声がけ下さいね♪

今回の担当は旭南いわま薬局でした(^^)/🎀

暑さによる胃腸トラブルの対策☀

2025年8月1日

みなさんこんにちは!
猛暑日が続く毎日ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
毎日の暑さから「食欲がわかない」「胃が重い」「なんとなく疲れやすい」などの
悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか?
このような体の不調が表れやすくなる原因として胃腸の働きが弱くなっていることが
考えられます。

暑さによる胃腸トラブルには以下のような対策が大切です!

◎水分は常温の水や白湯をこまめに摂る
(ガブガブ水分を取ると胃が弱り夏バテにつながります。)

◎胃腸にやさしい温かい食べ物を選び、冷たいものは控えめにする
(冷たいものを取りすぎると胃が冷えて消化機能が低下し
下痢や胃もたれの原因になります。)

◎エアコンの設定温度を適切にして、睡眠環境を整える
(睡眠の質が低下すると胃腸の回復が遅れて消化不良を起こしてしまいます。)

そして今回この対策にプラスしておすすめしたいのが
【大草胃腸薬】です‼
大草胃腸薬は健胃作用のある生薬を主剤としています。
重曹(炭酸水素ナトリウム)を配合しておらず、
血圧や塩分が気になる方でも服用できます。

 



大草胃腸散顆粒(分包)22包 1,540円(税込)
大草胃腸散顆粒(分包)46包 2,640円(税込)
大草胃腸散顆粒(分包)88包 4,290円(税込)


【用法・用量】
次の1回量を、食後に水またはお湯で服用してください。
成人(15歳以上)・・・1回1包
11歳以上15歳未満・・・1回2/3包
8歳以上11歳未満・・・1回1/2包
5歳以上8歳未満・・・1回1/3包
3歳以上5歳未満・・・1回1/4包
1日3回、食後に服用して下さい。

【効果・効能】
もたれ(胃もたれ)、胃部・腹部膨満感、胃部不快感、胃重
食欲不振(食欲減退)、飲み過ぎ、食べ過ぎ、げっぷ(おくび)、消化不良
胃痛、胃酸過多、胸やけ、胸つかえ、胃弱
はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐


胃腸の働きを整えるために大草胃腸薬を取り入れ、
暑い夏を元気に乗り越えませんか?☀
今回ご紹介したものは顆粒の分包タイプのものですが散や錠剤タイプも
ありますので気になる方はぜひスタッフまでお声がけください(^^♪
今回の担当は、東通いわま薬局でした★

4月新発売 💛レバコールレデイ💛

2025年7月15日

みなさん、こんにちは☻
猛暑日が続いていますが体調崩されたりはしていませんか?年々暑くなるのも早く、すでに熱中症警戒アラートも出ています。一層の対策が必要です!しっかり予防していきましょう。

さて、今回はレバコールシリーズに新しい仲間が増えたのでそちらのご紹介です☆
その名も“レバコールレディ”!!!

 



250ml×4本入れ 8,964円(税込)
1本売りもしています 1本2,592円(税込)

レバコールレディは商品名にもあるように特に女性の健康をサポートすることを目的としている為、うれしい成分がバランスよく配合されている清涼飲料水です✨

〈成分の特徴〉
🟡カツオ肝臓エキス🟡
天然で新鮮なカツオの肝臓を用いたエキスには必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルが多く含まれています。
🟡鉄分🟡
必要不可欠なミネラル成分の一つ!貧血予防や疲労対策にも。
🟡ビタミンB群、E🟡
エネルギー代謝や、皮膚や粘膜の健康維持に。抗酸化作用により細胞の健康を保つ働きがあります。老化防止に!
🟡葉酸🟡
ビタミンB12と共に新しい赤血球を作る為「造血ビタミン」と言われています。特に妊娠中や妊活中の方には積極的に摂っていただきたい栄養素ですが、それだけでなく肌・髪の毛・爪の健康・便秘の改善・貧血の予防・動脈硬化の予防などにも効果的です。

女性は何かと身体のトラブルが起きやすいものです・・・。
レバコールレディは美容と健康を内側からサポートしてくれるだけじゃなく、妊活・妊娠中の栄養補助としてもぜひ飲んでほしい商品です!女性にうれしい成分が豊富に入っていますが、もちろん男性、お子様にもおすすめ✨

・貧血を感じやすい
・体力が落ちてきた
・食欲がなく、栄養が偏りがち など

栄養面は食事から摂るのが一番理想的ですが、食事だけでは補いきれない分を手軽に摂取できます☆
アミノ酸やミネラルが入っていることからこの暑い時期の熱中症対策や夏バテをしてしまう方にも役立ちますよ!

少し酸味があるすっきりとした味わいで飲みやすさ◎
1日量10ml~20mlを目安に原液のままでも、お湯割りでも◎
(計量コップがついています)
そしてうれしいノンカフェインなので寝る前も安心して飲めますよ◎

健康で元気な日々を送るこれからの習慣としていかがでしょうか!
店頭でも試飲できますので気になる方はぜひ一度試してみてください☺

 



今回の担当は外旭川いわま薬局でした♪

新たな日焼け対策しませんか?

2025年7月1日

みなさん、こんにちは!
暑い日が続き、夏本番ですね🌤
夏至も迎え、1年のうちでも日照時間が長い時期になり
皆様日焼け対策をしているのではないでしょうか?
そこでご紹介したいのが、「タウロミンホワイト」です。

 



[価格]
1瓶180カプセル入 ¥3,278(税込)(第3類医薬品)

[用法・用量]
成人(15歳以上) 1日2~3回 1回2カプセル
11歳以上15歳未満 1日2~3回 1回1カプセル
11歳未満 服用しないこと

[効能・効果]
◎しみ、そばかす、日焼け・かぶれによる色素沈着の緩和
◎歯ぐきからの出血、鼻出血の予防
「ただしこれらの症状について、1か月ほど使用しても改善が
みられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談すること」
◎肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中後の体力低下時、老年期の
ビタミンCの補給

[主な成分]
アスコルビン酸(ビタミンC)
L-システイン
d-a-トコフェロール(天然ビタミンE)

[特徴]
L-システインとは…
人の髪や爪、皮膚に存在するアミノ酸の一種で、シミやそばかすなどの改善に効果をもたらすとされています。
また、皮膚の生まれ変わり(ターンオーバー)を促す働きを持っている成分です。
肌のターンオーバーのサイクルを正常化させることによって、皮膚の内部に生まれたメラニン色素を排出させたり、古い角質をはがして毛穴詰まりを未然に防いだりといった働きがあるとされています。

アスコルビン酸とは…
アスコルビン酸と聞いて、すぐにピンとくる方はあまりいらっしゃらないのではないかと思います。
実はこのビタミンCの化学名はアスコルビン酸なのです。つまり、アスコルビン酸とはビタミンCのこと!
・強い抗酸化作用
・コラーゲンの生成を促す
・美肌・美白効果
・免疫力を高める
・ストレスを緩和する
・貧血を予防・改善する
など、上記のように、たくさんの効果があります!

d-a-トコフェロールとは…
身体の調整作用として欠かせないビタミンEの一種です。
トコフェロールの血行促進作用は、血色のいい肌づくりはもちろん、肌のターンオーバーを健全に導きクマやくすみの解消が期待できるため、スキンケア化粧品の成分としても多くとり入れられています。
また、ターンオーバーが健全に機能することを促すため、紫外線ダメージや乾燥などから肌を守る効果が期待されます。

タウロミンホワイトは、L-システイン、ビタミンC、ビタミンEの三位一体の働きで、しみ・そばかすを緩和します。
ビタミンCがしみ・そばかすの原因であるメラニンの生成を抑え、黒色メラニンの無色化を促します。
L-システインが肌の新陳代謝を改善し、ビタミンEが過酸化脂質の増加を防止し、肌の血行をよくし、しみ・そばかすの緩和を助けます。
また、タウロミンホワイトは、天然ビタミンE(α型)を使用した軟カプセルです。

日差しが気になって外出を避けている方や、塗る日焼け止めだけでは不安な方はタウロミンホワイトで内側から美白を目指し、夏の疲れをお肌に出さない、健康的な夏にしましょう🌵

気になる方はご来局の際、お気軽にお声がけ下さい。
今回の担当はアルヴェいわま薬局でした🎶

☂目の健康をサポートしませんか?🐌

2025年6月1日

みなさん、こんにちは!
だんだん暑い日が続き、紫外線が気になる時期になってきましたね☀

そこで今回は、光の刺激から目を守る成分が配合されている生還研の「ひとみにルテインゼアキサンチンplus」をご紹介します!


 




♢価格
1箱30粒入 ¥4,320(税込)
(一粒当たりルテイン18gm・ゼアキサンチン2mg配合)

♢召し上がり方
1日に1粒を目安に水などで噛まずにお召し上がりください。

♢ルテイン・ゼアキサンチンについて
光の刺激を和らげ、ぼやけの解消によってはっきりと物を識別する目のコントラスト感度を改善する機能があることが報告されています。
主な作用
・白内障・黄斑変性症の予防、進行抑制
・ブルーライト・有害な光(紫外線)の抑制


♢『ひとみにルテイン』のオススメポイント♢
“ひとみにルテイン”はルテインの中でも効果が高く、眼科医も認めているFloraGLOルテイン(フリー体)を使用しています。
ルテインをサプリメントにする際、どうしても脂がついてしまうのですが、このFloraGLOルテインは脂がついていない為、約1時間で効果を実感できるというデータがあります。
朝お飲みいただくと午後以降に、効果を体感していただけているようです。
また、世界中で唯一赤ちゃんの粉ミルクへの配合が認められているほど安全性に優れているため、どなたにでも安心してお召し上がり頂けます!

♢こんな方におすすめです
・TV、PC、スマホを長時間見る方
・目の疲れ、かすみ、ぼやけ、まぶしさが気になる方
・日光を浴びることが好きな方


 




ルテイン・ゼアキサンチンは、緑黄色野菜に多く含まれいている成分ですが、1日の摂取目安量である6~10mg摂るには、人参30本ほど食べる必要があります。
“ひとみにルテイン”の原料はマリーゴールドの花で18mg配合されています⚘
毎日の食生活のおともにおすすめです!


夏本番に向けて“飲むサングラス”とも呼ばれている目のサプリント、ルテインを活用して目を保護していきましょう🕶✨

気になる方はお気軽にスタッフまでお声掛けください!
もちろん処方箋が無くてもお買い物だけでも大歓迎です🐕
今回の担当は大町いわま薬局でした(*^^)

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>