ブログ

新たな日焼け対策しませんか?

2025年7月1日

みなさん、こんにちは!
暑い日が続き、夏本番ですね🌤
夏至も迎え、1年のうちでも日照時間が長い時期になり
皆様日焼け対策をしているのではないでしょうか?
そこでご紹介したいのが、「タウロミンホワイト」です。

 



[価格]
1瓶180カプセル入 ¥3,278(税込)(第3類医薬品)

[用法・用量]
成人(15歳以上) 1日2~3回 1回2カプセル
11歳以上15歳未満 1日2~3回 1回1カプセル
11歳未満 服用しないこと

[効能・効果]
◎しみ、そばかす、日焼け・かぶれによる色素沈着の緩和
◎歯ぐきからの出血、鼻出血の予防
「ただしこれらの症状について、1か月ほど使用しても改善が
みられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談すること」
◎肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中後の体力低下時、老年期の
ビタミンCの補給

[主な成分]
アスコルビン酸(ビタミンC)
L-システイン
d-a-トコフェロール(天然ビタミンE)

[特徴]
L-システインとは…
人の髪や爪、皮膚に存在するアミノ酸の一種で、シミやそばかすなどの改善に効果をもたらすとされています。
また、皮膚の生まれ変わり(ターンオーバー)を促す働きを持っている成分です。
肌のターンオーバーのサイクルを正常化させることによって、皮膚の内部に生まれたメラニン色素を排出させたり、古い角質をはがして毛穴詰まりを未然に防いだりといった働きがあるとされています。

アスコルビン酸とは…
アスコルビン酸と聞いて、すぐにピンとくる方はあまりいらっしゃらないのではないかと思います。
実はこのビタミンCの化学名はアスコルビン酸なのです。つまり、アスコルビン酸とはビタミンCのこと!
・強い抗酸化作用
・コラーゲンの生成を促す
・美肌・美白効果
・免疫力を高める
・ストレスを緩和する
・貧血を予防・改善する
など、上記のように、たくさんの効果があります!

d-a-トコフェロールとは…
身体の調整作用として欠かせないビタミンEの一種です。
トコフェロールの血行促進作用は、血色のいい肌づくりはもちろん、肌のターンオーバーを健全に導きクマやくすみの解消が期待できるため、スキンケア化粧品の成分としても多くとり入れられています。
また、ターンオーバーが健全に機能することを促すため、紫外線ダメージや乾燥などから肌を守る効果が期待されます。

タウロミンホワイトは、L-システイン、ビタミンC、ビタミンEの三位一体の働きで、しみ・そばかすを緩和します。
ビタミンCがしみ・そばかすの原因であるメラニンの生成を抑え、黒色メラニンの無色化を促します。
L-システインが肌の新陳代謝を改善し、ビタミンEが過酸化脂質の増加を防止し、肌の血行をよくし、しみ・そばかすの緩和を助けます。
また、タウロミンホワイトは、天然ビタミンE(α型)を使用した軟カプセルです。

日差しが気になって外出を避けている方や、塗る日焼け止めだけでは不安な方はタウロミンホワイトで内側から美白を目指し、夏の疲れをお肌に出さない、健康的な夏にしましょう🌵

気になる方はご来局の際、お気軽にお声がけ下さい。
今回の担当はアルヴェいわま薬局でした🎶

☂目の健康をサポートしませんか?🐌

2025年6月1日

みなさん、こんにちは!
だんだん暑い日が続き、紫外線が気になる時期になってきましたね☀

そこで今回は、光の刺激から目を守る成分が配合されている生還研の「ひとみにルテインゼアキサンチンplus」をご紹介します!


 




♢価格
1箱30粒入 ¥4,320(税込)
(一粒当たりルテイン18gm・ゼアキサンチン2mg配合)

♢召し上がり方
1日に1粒を目安に水などで噛まずにお召し上がりください。

♢ルテイン・ゼアキサンチンについて
光の刺激を和らげ、ぼやけの解消によってはっきりと物を識別する目のコントラスト感度を改善する機能があることが報告されています。
主な作用
・白内障・黄斑変性症の予防、進行抑制
・ブルーライト・有害な光(紫外線)の抑制


♢『ひとみにルテイン』のオススメポイント♢
“ひとみにルテイン”はルテインの中でも効果が高く、眼科医も認めているFloraGLOルテイン(フリー体)を使用しています。
ルテインをサプリメントにする際、どうしても脂がついてしまうのですが、このFloraGLOルテインは脂がついていない為、約1時間で効果を実感できるというデータがあります。
朝お飲みいただくと午後以降に、効果を体感していただけているようです。
また、世界中で唯一赤ちゃんの粉ミルクへの配合が認められているほど安全性に優れているため、どなたにでも安心してお召し上がり頂けます!

♢こんな方におすすめです
・TV、PC、スマホを長時間見る方
・目の疲れ、かすみ、ぼやけ、まぶしさが気になる方
・日光を浴びることが好きな方


 




ルテイン・ゼアキサンチンは、緑黄色野菜に多く含まれいている成分ですが、1日の摂取目安量である6~10mg摂るには、人参30本ほど食べる必要があります。
“ひとみにルテイン”の原料はマリーゴールドの花で18mg配合されています⚘
毎日の食生活のおともにおすすめです!


夏本番に向けて“飲むサングラス”とも呼ばれている目のサプリント、ルテインを活用して目を保護していきましょう🕶✨

気になる方はお気軽にスタッフまでお声掛けください!
もちろん処方箋が無くてもお買い物だけでも大歓迎です🐕
今回の担当は大町いわま薬局でした(*^^)

疲れが出やすいこの季節にニンニクの力!

2025年5月15日

みなさんこんにちは☀️
これから梅雨が近づくにつれ、気温や気圧の変化についていけなくて
「疲れやすい」「気分が乗らない」「やる気が出ない」
という身体の不調が出てくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのがネオオキソピタンNEXTです✨

 


〈価格〉
120錠 ¥3,630(税込)
240錠 ¥7,040(税込)
480錠 ¥12,980(税込)

〈効能〉
滋養強壮 、虚弱体質 、肉体疲労・病中病後・胃腸障害・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給


ネオオキソピタンNEXTは、理研オキソレヂン末(にんにく抽出成分)を主体に、牛黄、各種ビタミンを配合しており、
活動力の増強、疲労回復効果により、健康な体を作るビタミン含有保健薬です。
特に理研オキソレヂン末は、にんにくから抽出精製し無臭化した有効成分で、ビタミンB1の腸管からの吸収と
体内への貯蔵を促進し、体力増進、疲労回復、滋養強壮効果があります。

★理研オキソレヂン→体力増進、疲労回復、滋養強壮
★ゴオウ(牛黄)→鎮静効果
★パントテン酸カルシウム→免疫を高める
★ビタミンB群→エネルギーの代謝を高め疲労感を解消する


〈用法・用量〉
成人(15歳以上) 1日2回 1回3錠
7歳以上15歳未満 1日2回 1回1錠
7歳未満は服用しないでください
・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。


ゴールデンウイーク明けの疲れた体にネオオキソピタンNEXT‼️
私たちスタッフも愛用しています。
気になる方はご来局の際、お気軽にお声がけ下さいね♪

今回の担当は旭南いわま薬局でした(^^)/🎀

健康に年を重ねる為にアスゲンADでケアしていきませんか?

2025年5月1日

目が乾燥する…暗い場所や夜に目が見えにくい…
歯や骨を大事にしたい!健康でいたい!
こんなお悩みはありませんか?

そんな方にご紹介したいのが「アスゲンAD」です!
目の乾燥の緩和に必要なビタミンA。骨を作るために必要なカルシウム・ビタミンDがバランスよく配合されています。小さく飲みやすいソフトカプセル剤で、発育期(5歳)のお子様から老年期のかたまで幅広い世代のビタミンAD補給にオススメです!

 




指定第②医薬品 160カプセル¥8,030円(税込)


【用法用量】
1日1回 成人(15歳以上)2カプセル  5歳以上15歳未満1カプセル

【効能効果】
目の乾燥、骨歯の発育不良、夜盲症(とり目、暗所での見えにくさ)、くる病の予防。
次の場合のビタミンADの補給:妊婦、乳児期、病中病後の体力低下、発育期、老年期


【成分】
★ビタミンA…皮膚や粘膜の正常な働きを助ける。目の乾燥を緩和する。
目の乾燥→目が乾く原因は、空気の乾燥、コンタクトレンズの使用などの他にビタミンAの不足があります。ビタミンAは目の表面にある角膜にある涙を保持する粘液の層を作り、目を乾燥から守っています。
夜盲症→明るいところから暗いところに入りしばらくすると暗さに慣れてまわりが見えてくることを暗順応といいます。暗い所や夜に見えにくくなる病気を「夜盲症」といいビタミンAの欠乏が関係しています。

★ビタミンⅮ…腸管でカルシウムの吸収を促進し、骨、歯へのカルシウム沈着(供給)を助ける。
ビタミンDは食品から摂取可能であることに加え、日光を浴びることによって皮膚で合成される特徴があります。ビタミンDにはD2とD3が存在しD2にはキノコ類D3には魚肉類に多く含まれています。体内では主にカルシウムとリンの吸収を助け、骨の健康に付与しています。ビタミンDが不足すると、体内のカルシウムとリンの不均等につながり、骨の形成不全を引き起こします。
その他にも全身免疫系に関与し、様々な免疫調整作用があったり、脳機能において重要な役割を果たしたりする作用があります。

★カルシウム…骨や歯の形成に必要なミネラル。

★ビタミンE…抗酸化作用により体内の資質を酸化から守り、細胞の正常な働きを助けるビタミン。

1日1回の服用で健康に年を重ねる為に大切な「目」や「骨」に必要な成分がしっかり摂ることができますよ!
気になる方はぜひスタッフまでお声がけください!
今回の担当は東通いわま薬局でした★

「アクルUVコンシールクリーム」でいつもの肌をより美しく!

2025年4月15日

みなさんこんにちは!
暖かい日が多くなり、外出が増える季節になってきましたね。
そんなときに気を付けたいのが紫外線です。
実は紫外線は3月から強くなり始め、ピークは5~7月であることが分かっています。
そこで春から紫外線や日焼け対策ができる「アクルUVコンシールクリーム」を
紹介いたします!

 


【価格】30g:¥3,740(税込)
【使用方法】化粧水やクリームなどでお肌を整えた後、適量を指先にとり、
 お肌にやさしくムラのないようになじませる。
【特徴】アクルUVコンシールクリームは、1本で日焼け止め・美容液・化粧下地・
    ファンデーション・コンシーラーの5つの機能を兼ね揃え、日焼け止めと
    しても、ベースメイクとしてもご使用いただけます。
<キープ力>
 ・水を弾き汗水に強いウォーターレジスタンス処方
 ・日焼け止めSPF50+PA++++
<うるおい>
 ・美容液…高保湿成分ポリアクリル酸ナトリウムに加え2種のコラーゲン
  と3種のヒアルロン酸を配合
<カバー>
 ・化粧下地として凹凸をしっかりカバー
 ・ファンデーション…日本人の肌になじみやすいナチュラルオークル
 ・コンシーラーとして気になるくすみをしっかりカバー

すっぴんのお肌は刺激を受けやすい状態な為、ベースメイクで紫外線や乾燥、
ほこり、花粉、マスクによる摩擦等からお肌を守りましょう。
日焼け止めとしても、ベースメイクとしても1年中ご使用いただけます!
サンプルもご用意しております。
気になる方はぜひスタッフまでお声がけください!

今回の担当は外旭川いわま薬局でした♪

「藍」の」ちからで新生活を元気に!

2025年4月1日

みなさん、こんにちは!
すっかり雪も溶け、日も長くなり、春の訪れを感じますね。
卒業・入学や転職・引越しなどこの春から新生活が始まる方も多いと思います。環境の変化によるストレスで、胃腸の不調や睡眠不足を感じたら、「藍活オリゴ&ファイバー」がおすすめです!

 


・1箱100粒入り・4860円(税込)
「藍」というと、伝統的な染物をイメージするかと思いますが、食用タデ藍は薬草としても使われていて、古くから消炎・解毒や解熱に用いられてきました。「藍活オリゴ&ファイバー」はこの食用タデ藍を葉・茎ともに微細な粉末にして使用しています。

「藍活オリゴ&ファイバー」に含まれている有効成分は主に以下の4つです。
 〇食用タデ藍(タデ藍乾燥粉末)
 〇乳果オリゴ糖
 〇水溶性食物繊維
 〇発酵オタネ人参
近年、歯周病の原因菌であるジンジバリス菌が腸に流れ込むと、腸内細菌叢(腸内フローラ)がバランスを崩し、腸内環境が乱れることによってさまざまな病気の要因となることがわかっています。食用タデ藍に含まれるケンフェロールとトリプタンスリンはこのジンジバリス菌などの菌に対する抗菌効果や抗炎症作用があることが確認されています。口腔内の抗菌には噛んで摂取することもおすすめです。
また、乳果オリゴ糖と水溶性食物繊維も腸内環境を整え、便通を良くしてくれる作用があります。特に乳果オリゴ糖は、花粉症の症状も緩和してくれるので今の季節にぴったりです。
脳腸相関といわれるように、ストレスによる消化器官の炎症が生じると腸内環境を悪化させ、炎症が慢性化することによりさらにストレスを感じる…という悪循環を生んでしまいます。腸内環境と相関関係があると考えられている疾患も幅広くあります。腸の健康を守ることが全身の健康に繋がっているんですね。
 もう一つの成分、発酵オタネ人参は薬効成分「サポニン(ジンセノサイド)」により睡眠の質の改善や不安感の軽減に効果が期待できます。「藍活オリゴ&ファイバー」ではサポニンをより多く含むひげ根の部分を使用しています。ひげ根には主根の6~9倍のサポニンが含有されているんですよ。さらにオタネ人参を乳酸菌で発酵させることによって吸収効率を高めています。                                                   ストレスや不安は自覚せずに蓄積していることが多いので、ひどくなる前にケアしていくことがとても大切です。
「藍活オリゴ&ファイバー」は飲みやすい錠剤タイプで、1日2~3粒飲むだけで良いので続けやすいですよ。気になる方はお気軽にスタッフまでお声がけください!
今回の担当はアルヴェいわま薬局でした♪

おいしく風邪対策🍯

2025年3月1日

みなさん、こんにちは!
雪が解けたと思ったら、また積もったり…
寒い日が続き、インフルエンザやコロナ等もまだまだ心配ですね💦
今回は風邪予防のお供に生還研のプロポリスVCのど飴EXをご紹介します☆

 



13粒入り 496円(税込)
のどに詰まらないよう注意してお召し上がりください。

昨年5月にリニューアルし、
生還研のプロポリスVCのど飴→生還研のプロポリスVCのど飴EX
になりました(*^-^*)
主要成分のアルテピリンCの量を1袋あたり従来品5,000㎍から7,000㎍へ1.4倍増やし、機能性パワーアップ!
また、従来使用していた還元麦芽糖水飴、砂糖(上白糖)からミネラルや天然のオリゴ糖を含む北海道産てんさい糖に変更。
クセになるピリピリ感はそのままに、健康志向の強い素材になりました。
味は変わらず、天然のはちみつの優しい甘さに爽やかなレモンが加わったはちみつレモン味です☆

プロポリスは、ミツバチが菌やウイルスから巣を守るために作る天然の抗菌物質と呼ばれています。
植物の新芽や樹脂から作られていて、優れた殺菌・抗菌作用があります。
ウイルスが体内で増殖するのを抑え、抗炎症作用によって長引く症状を抑えることから、風邪対策としても期待できます!
また、1袋にレモン(果汁)10個分のビタミンC入り!
おいしくなめやすいはちみつレモン味なので、お子様からお年寄りまで皆様の健康をサポートします。
ご家族でおいしく風邪対策、いかがでしょうか?

 



ご試食もできますので、ぜひパワーアップした生還研のプロポリスVCのど飴EXをお試しください♪
今回の担当は、大町いわま薬局でした(^^♪

Wで花粉対策✨

2025年2月15日

みなさんこんにちは☺
今年の冬は雪も少なく過ごしやすい気候でしたね。
2月も中盤に入り、春がやっと近づいてきました♪
ぽかぽかの春の陽気が待ち遠しい一方で、花粉も気になる季節になります😖
目のかゆみ、鼻水、くしゃみ…辛いですよね(T_T)

そんな症状にオススメしたいのがこちらです!!

\ アスゲン点眼薬AG /

 


〈 価格 〉
15ml ¥1,257(税込み)

このアスゲン点眼薬AGには、アレルギーを抑える成分や、かゆみを抑える成分などが
はいっています。

【成分】
クロモグリク酸ナトリウム…アレルギー原因物質の放出を抑えアレルギー症状を緩和する
クロルフェニラミンマレイン酸塩…ヒスタミンの働きを抑え目の充血・かゆみを抑制する
グリチルリチン酸ニカリウム(生薬由来成分)…かゆみの原因となる炎症を鎮める

【効能効果】
花粉だけでなく、ハウスダストなどによる目のかゆみ、目のかすみ、目ヤニの多い時、
涙目、目がゴロゴロする時にもご使用することができます。

【用法用量】
1回1~2滴、1日4~6回点眼して下さい
2日間使用しても症状の改善がみられない場合には、医師又は薬剤師にご相談ください

同じシリーズで点鼻薬もあります👀‼️

\ アスゲン点鼻薬AG /

 


〈 価格 〉
20ml ¥1,320(税込み)

クロモグリク酸ナトリウムやクロルフェニラミンマレイン酸塩のほかにも
鼻粘膜のはれや充血を抑え、鼻づまり等を緩和するナファゾリン塩酸塩を配合しています。
花粉やハウスダストなどによる鼻水、鼻づまり、くしゃみ、頭重にお使いください。
クールタイプなので使用後は鼻がスッキリしますよ✨

これからのつら~い花粉の季節🌼
点眼薬や点鼻薬を使って上手に乗り切りましょう☺
気になる方はご来局の際、お気軽にお声がけ下さいね♪

今回の担当は旭南いわま薬局でした(^^)/🎀

お子様の強い味方★彡

2025年2月1日


みなさん、こんにちは!
寒さや乾燥が気になる季節…お子様の風邪や感染症の予防に気を配りながらも
・子供の調子がなんかいつもと違う…
・急な発熱だけど病院が閉まっている…
・遠足、旅行先で疲れが…
そんないつ起こるかわからないお子様の体調不良に
3歳から飲める栄養剤「小児用ブリル」を備えておきませんか?

 



◎5本入1,980円(税込)
<用法・用量> 3歳以上15歳未満1回1本、1日3回食後に服用


<成分> ◎タウリン→体内の機能が働き過ぎることを抑制したり、機能が低下した時には改善させたりするなど、人の身体が常に一定の整理作用の中で働くようにバランスをとる作用や白血球の働きをサポートする効果があります!
◎薬用人参→抵抗力や新陳代謝を高め、衰えた体の代謝を盛んにして体力をつけます!
◎牛黄(ゴオウ)→牛の胆嚢もしくは胆管中に生じた結石から作られる生薬で 解熱作用、抗炎症作用、鎮痛作用があります!
◎ビタミンB1、B2→体の代謝を助け、肉体疲労時の栄養補給などに効果があります!


身体は熱を出して風邪ウイルスの増殖を抑え、抗体を作って風邪を治します。
そのため少しくらいの熱であれば脱水症状などに気をつけて、安静・保温・栄養を摂ることが大切になります。
3歳から服用ができ風邪薬や整腸剤、お医者さんの薬との飲み合わせを気にすることなく
一緒に服用できるので常備薬としてあると、急な体調不良でも安心して飲むことが出来ますね☆

気になることがありましたらお気軽にお立ちよりください!
今回の担当は東通いわま薬局でした☆


乾燥するこの季節に!!

2025年1月15日

みなさんこんにちは😊
1月に入ってからもインフルエンザが猛威を振るっており、マスク着用、手洗いうがい、体調管理等に気を付けながらの日々を過ごされている事と思います。

しかし手洗いの回数が多くなると手肌が乾燥してしまったり、その他にも冬は空気が乾燥し、暖房の使用により部屋の空気も乾燥するため、肌トラブルに悩まされている方も多いと思います。

そんな季節にお勧めなのがパレスミンシアバタークリームです。
かさつき、手荒れなど乾燥によるダメージを受けた肌に潤いを与えます。特に乾燥が気になる部分への集中ケアにもお勧めです。

 



【使用方法】
かさつきが気になる手肌などに適量をよくすり込んでください。

主な配合成分として、シアバターやホホバオイルが含まれています。

〈シアバター〉
シアの木の実の種から採れる植物性油脂でステアリン酸、オレイン酸など体内に存在する成分が多く含まれているため肌になじみやすく、
角層内に浸透して肌を保湿・保護し、皮膚バリアの改善を促します。

〈ホホバオイル〉
紫外線や環境汚染物質によるダメージを軽減し、シワやたるみのケアに役立ちます。また、保湿力により肌のハリや弾力が増します。
毛穴に詰まりにくい特徴があり、毛穴の汚れを取り除く効果があります。
日焼けしたお肌の炎症を抑える効果があります。

 



50g ¥ 688(税込)
チューブタイプなのでカバンでの持ち運びにも便利、おしゃれなパッケージなのでプレゼントにもお勧めです。


ハンドケアだけでなく乾燥が気になるひじ・ひざ・かかとなどボディケアにも使えるパレスミンシアバタークリーム、かさつきが気になる方はぜひ1度お試しください😊

もちろん処方箋がなくても、お買い物、ご相談だけでも大歓迎です☆

今回の担当は、外旭川いわま薬局でした♪

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>