新年も若甦で元気に!
みなさん、明けましておめでとうございます(*^^*)
おかげさまで、アルヴェいわま薬局は15年目を迎えました🌸
年始はゆっくり過ごされてますでしょうか。
昨年はコロナウイルスに振り回され、不安やストレスで
なんとなく疲れを感じたかたも多いのではないでしょうか。
そこで、心と体に疲れを感じた時に、ぜひおすすめなのが「若甦内服液」です。
6年物の薬用人参に、牛黄、ビタミンE・B群を配合しています。
なぜ薬用人参はそんなにいいの(・・?
ちょっと豆知識をどうぞ!(^^)!
↓薬用人参七効説📖
①補気救脱(ほききゅうだつ)元気を補い、虚脱を救う。体力・気力増進
②益血復脈(えっけつふくみゃく)血液を作り脈の乱れを調整し血行をよくする
③養心安神(ようじんあんしん)心を養い精神を安定させる
④生津止渇(せいしんしかつ)体液を生じさせて身体の渇きを止める
⑤補肺定喘(ほはいていぜん)肺の力を補い、空気を吸う力を助ける
⑥健脾止瀉(けんぴししゃ)弱った胃腸の働きを良くして食欲不振・消化不良など改善する
⑦托毒合瘡(たくどくがっそう)体内の毒を出し傷を癒し皮膚機能の衰えを改善
お勉強みたいになってしまいましたが、改めて、薬用人参って素晴らしいですね!
秋田はこれからが冬本番です!冷えと疲れは大敵です!
肉体疲労時や体が冷えた時、なかなか体力が戻らないときなど、
「若甦内服液」は毎日の家族の健康管理にもオススメです。
「若甦シリーズ」はたくさんのラインナップを取り揃えております。
ぜひ店頭でご相談ください。
昨年はたくさんの方々にご愛顧いただきまして、本当にありがとうございました。
今年も、皆様がより健康な生活を送れますように、少しでもお役に立てれば幸いです。
これからも、皆様から信頼される薬局となりますよう努力していく所存です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今回の担当はアルヴェいわま薬局でした!
甘い物を控えたい方へ!!!
みなさん、こんにちは!!
12月はクリスマス、年末に家族や親戚が集まってごちそうを食べる機会が増え、
さらにこのコロナ禍でどこにも出かけられず、おうちでまったりしながら
甘い物をついつい食べたくなってしまうこともありますよね(^^)
食前に桑の葉を飲んでいただくと
後から入ってきた糖質の吸収にアプローチしてくれ
血糖値の急上昇を抑えてくれるんです!!
桑の葉はダイエット時に不足しがちなミネラルのひとつ「亜鉛」を補給できます。
亜鉛は味覚を正常に保ったり、皮膚や粘膜の健康維持を助ける重要なミネラルです。
糖尿病を予防したい方や、
甘いものが好きな方におすすめします!
原材料には玄米粉末も含まれている為、
飲んだ時にほのかに玄米の風味が感じられます(^_^)♪
大町いわま薬局オススメの桑の葉はこちらです!
1箱30包入 ¥3,300-(税別)
水やお湯に溶かして、
食前やお食事と一緒にお召し上がりください。
水やお湯でもおいしいのですが、
牛乳や豆乳に混ぜてHOTでもおいしいです♪
今の時期ですと、甘酒もおすすめですが甘酒は糖質が高いので
糖質オフの物を選んでみてください。
おいしく飲む桑の葉をお供に楽しいクリスマス、お正月を
過ごしましょう♪
今回の担当は大町いわま薬局でした♪
驚異の飴!
寒い季節になりました。みなさん体調はいかがですか?
これから冬になります。寒い季節でもあり乾燥が気になる季節でもあります。
この時期は鼻・喉といった粘膜系、お肌すべてが乾燥し揺らぎに揺らぎます。
そこでおススメなのがこの飴!!!!
生還研プロポリスVCのど飴(ブラジルのミナスジェライス州のプロポリスを100%使用)
たかが飴と侮ってはいけません!!
プロポリスとは、ギリシャ語で「敵の侵入を防ぐ城壁」という意味で
”天然の抗生物質”と呼ばれています。ミツバチはこのプロポリスを
巣内の隙間に塗り付け、ウイルスや腐敗を防ぎ清潔に保っています。
プロポリスでコーティングし消毒することによって
雑菌などの侵入を防ぐことからこの名がつけられました。
ミツバチが巣を無菌状態にできるのは、プロポリスという分泌物のおかげ。
非常に稀少な成分と言われています。
冬の乾燥・喉の調子が悪い時、一粒舐めてみてください。
ピリッとしますが喉にじんわり染み渡り、
はちみつレモン味ということもあり美味しいうえに
ビタミンCも入っているのでお肌にも良い!☆
私たちスタッフも愛用しています!
これからの時期に、気軽においしくウイルス対策として
いかがでしょうか??
プロポリス・・・それはミツバチから私達への贈り物です♪
今回の担当は旭南いわま薬局でした☆
自己血糖測定器キャンペーン中!!
みなさん、こんにちは☼
食べ物が美味しい季節になりましたが、知らない間に体重が増えていることはありませんか?美味しいものを食べてお腹が満たされるのはとても幸せになるのですが、食べ過ぎたことで血糖値が上がってしまうことがありますので注意が必要です。
いままで健診の結果で一度でも血糖値が高いと指摘されたことはありませんか?
平成28 年国民健康・栄養調査結果では、「糖尿病が強く疑われる者」は約1,000 万人、「糖尿病の可能性を否定できない者」は約1,000 万人いると推計されています。もはや、5人に1人が糖尿病という時代になっています。
血糖値が高くても自覚症状はしばらく何も出ないため、そのまま放置していると目が見えなくなる、足の切断、透析など日常生活に支障が出る可能性があります。
もしも、血糖値が高いと一度でも指摘された場合には必ず病院を受診してくださいね。
そこで今回ご紹介するのが自己血糖測定器です。
自宅などで簡単に血糖値を測ることができる測定器があります。
糖尿病の飲み薬を飲んでいる方や血糖値が気になる方にオススメです。
自己血糖測定器のメリットとデメリットは以下の通りです。
【メリット】
①簡単に血糖値を知ることが出来る。
②糖尿病に対する理解が深まり、治療への意欲がわく。
③血糖値を正常に下げることを理解し、日常生活の質が向上します。
④低血糖かどうかを確認することができます。
などが挙げられます。
【デメリット】
ゴマ粒大の血液の採取が必要となり、少しチクっとする痛みがあります。
さくらいわま薬局では、令和2年12月28日(月)まで自己血糖測定器スタートセットを通常価格19,900円(税抜)のところ、10,000円(税抜)で販売しています!
商品はこちらです!!
この1セットで約2か月分、60回分測定することができます。
その後はこちらの消耗品購入することで、継続してご使用いただけます。
測定方法は、下の図のようにとても簡単です!
この測定器では、好きな時に日々の血糖値を確認することができます。
気になる方は、ぜひお気軽にいらしてください♪
今回の担当はさくらいわま薬局でした!